【ペットフェンスレビュー】うさぎのおしっこ飛び散り防止に最適!スプレー対策にも

ペットフェンスとウサギ

うさぎを飼っていると、一度は悩む問題…。

それは、壁にオシッコが飛び散って汚れてしまうこと。

http://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2019/05/img_9532.jpgまつごろう王国の飼育係

見た目が汚くなるのはもちろん、ニオイも知らず知らずのうちに悩みの種になるんですよね。

うさぎの発情期のスプレーは特に悩ましいですが、発情期でなくても動きが機敏なウサギさんのオシッコは飛び散ってしまうことが多いのです。

油断していると、知らぬ間に壁紙が黄色く汚れてしまっている…なんてことも。

まつごろう王国では、こちら↓の「ペットフェンス」を導入してみました。

犬用の簡易フェンスなのですが、うさぎのケージを囲うのにちょうど良いサイズ感と汚れてもサッと拭き取れる素材がとても便利!

うさんぽ用のサークルとしても使えるので重宝しています。

本記事では、うさぎのオシッコ飛び散り防止に最適な「ペットフェンス」のおすすめポイントをご紹介します。

この記事はこんな人向け!
  • うさぎを飼っている人
  • うさぎのオシッコ飛び散りに苦労している人
  • うさぎのスプレー対策に悩まされている人
ペットフェンスとウサギ
フラッグ柄がかわいいんです。

うさぎのオシッコ対策に便利な【ペットフェンス】のおすすめポイント

ペットフェンスのおすすめポイントは以下の通りです。

おすすめポイント
  • うさぎと飼い主の視界を邪魔しない外観
  • 組み立てラクラクで好きな形に変えられる
  • 汚れもサッと拭けてお手入れ簡単

うさぎと飼い主の視界を邪魔しない外観

ペットフェンスの表面は、少し白っぽい半透明です。

うさぎのケージを囲うように設置しても、周りからケージの中の様子を確認しやすくて便利。

ペットフェンスとウサギ
http://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2019/05/img_9532.jpgまつごろう王国の飼育係

通気性は△だから、ケージの四方全体を囲うのは絶対ダメ!

可愛いフラッグ柄も付いているので、うさぎケージのアクセントになって写真映えにも最適です。

ペットフェンスとウサギ

ペットフェンスはサイズが選べるので、ご使用のうさぎケージの大きさに合わせて購入しましょう。

ちなみに…

我が家で使っているウサギのケージはコチラ。

うさぎのカンタンお掃除ケージ【うさぎのカンタンおそうじケージレビュー】うさぎ飼い初心者にもおすすめです

おそうじがとっても簡単で、うさぎ飼い初心者にもオススメのケージですよ。

組み立てラクラクで好きな形に変えられる

ペットフェンスは、組み立ても簡単で好きな形に変えることができます。

ペットフェンスのジョイント部品

専用のジョイント部品をパネルの上下にはめるだけ。

http://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2019/05/img_9532.jpgまつごろう王国の飼育係

ジョイント部品をはめる時には、ちょっと力が必要です。

四角形につなげれば、うさぎのうさんぽ用のサークルとしても使えてとっても便利ですよ。

汚れもサッと拭けてお手入れ簡単

ペットフェンスをケージ周りに設置しておけば、うさぎのオシッコが飛び散ってしまってもササッと拭くだけで大丈夫。

壁紙を汚したり、ニオイの原因になったりする心配はもう必要ありません。

汚れがひどい場合は、風呂場などでジャージャー丸洗いもできちゃうのでお手入れがラクチンです。

うさぎのオシッコ対策に便利な【ペットフェンス】のちょっと残念なポイント

ペットフェンスを購入してから、壁紙にうさぎのオシッコが飛び散る心配もなくなり、とても満足しています。

特別残念だなと感じたことはなかったのですが、強いて挙げるとすればコチラ↓。

残念なポイント
  • 直角にしか変形できない

直角にしか変形できない

ペットフェンスの専用のジョイント部品では、直角にしか組み立てができません。

うさぎのケージ周りに小屋などを置いてカスタマイズしている方は、直角だとちょっと困ることもありますよね。

そんな場合には、結束バンドで上下を結束させて使えば自由度が増すので便利です。

http://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2019/05/img_9532.jpgまつごろう王国の飼育係

結束バンドだと、折り畳むこともできるので収納にも便利ですよ。

ペットフェンスレビュー|まとめ

本記事では、うさぎのオシッコ飛び散り防止に最適な「ペットフェンス」をご紹介しました。

元々は犬用の簡易フェンスですが、うさぎのケージをピッタリ囲えるサイズ感やお手入れのしやすさがとても重宝します。

うさぎのオシッコが壁に飛び散って汚れてしまうことに悩んでいる方に、とてもオススメですよ。

【関連】うさぎの怒りアピール「足ダン」について

買って本当に良かった!おすすめウサギグッズ

わたしは今までに我が家のウサギたちに様々なものを貢いできました。

その中でも特に気に入ってもらえた!便利だった!買って良かった!うさぎグッズを厳選してご紹介しています。

うさぎグッズおすすめまとめうさぎを飼っている人へのプレゼントにおすすめ!うさぎも飼い主も喜ぶもの6選
https://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2020/01/名称未設定のデザイン-5.pngまつごろう

最後までお読み頂き、ありがとうございました!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です