2020年3月にオープンしたばかりの新しくてキレイな【ドッグランMuu(ムゥ)】へ遊びに行ってきました!
管理が行き届いており、愛犬を安心して思いっきり遊ばせることができます。
しかも!こちらのドッグランは、屋外だけでなく屋内ランも併設されているので雨の日でも楽しめちゃうのです!

まさに「全天候型のドッグラン」ですね~!
本記事では、廿日市にできた全天候型ドッグラン【ドッグラン・ムゥ】の特徴や遊び方を画像たっぷりで詳しくご紹介します。
現在は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止のため、完全予約制で貸し切りで利用できるようになっています。
料金・営業時間・利用方法等は、直接お店へお問い合わせください。
InstagramのDMもしくは電話でお問い合わせできます。
【ドッグラン・ムゥ】廿日市の全天候型ドッグランの特徴

施設情報
- 住所:〒738-0034 広島県廿日市市宮内3308-4
- 電話:090-6434-2229
- 利用可能時間:10:00~17:00(最終入場16:00)
- 定休日:月曜・木曜(祝日以外)
- 料金:有料
- 予約:必要(※お店に直接お問い合わせください)
- 利用登録:必要
- 狂犬病予防接種の証明書:必要
- 混合ワクチン接種の証明書:必要
- 犬のサイズの制限:なし(小型犬も大型犬もOK)
- タイプ:屋外・屋内どちらもある全天候型ドッグラン
- 地面:人工芝
- アジリティー:〇(屋内ドッグラン内)
- おやつ・フードの持ち込み:お店に直接お問い合わせください
- オムツの着用:不要(※屋内ドッグランは必要)
- 犬用ごみ箱の設置:〇
- 人間用のトイレ:〇
現在は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止のため、完全予約制で貸し切りで利用できるようになっています。
料金・営業時間・利用方法等は、直接お店へお問い合わせください。
InstagramのDMもしくは電話でお問い合わせできます。
場所

「ドッグラン・ムゥ」の詳しい場所はコチラ。
※駐車場が少し狭いため、要注意です。
※お友達と車1台で乗り合わせて行くと「相乗り割引」あり!詳しくはお店へお問い合わせください。
ドッグラン場内の様子(外のラン)


まずは、屋外のドッグランから画像たっぷりでご紹介しますね。


ドッグラン・ムゥの外のランは、とにかく広くてキレイ!!
管理が行き届いており、とても過ごしやすい空間になっています。


ワンコ用の飲み水やオシッコを流す用の水は、自由に使えます。
ウンチ用のビニールとゴミ箱まで用意されていて、とっても便利!

飼い主がゆったりくつろげるスペースには日除け用の屋根が付いていて快適だよ~。

広々としたドッグランの一角には、小型犬や子犬専用のスペースもあります。
※小型犬は体重5㎏まで。


犬見知りのワンコやドッグランデビューのパピーにぴったりですね!
可愛らしい写真スポットもありますよ~。

※外のランへの入口付近は、傾斜が少し急な坂道になっているので足の悪い犬や飼い主さんはご注意ください。

ドッグラン場内の様子(屋内のラン)

つづいては屋内のドッグランです。


屋内のランは、少し小さめのスペース。
のんびりしたいワンコや小型犬にぴったりですね。
可愛らしいアジリティーも置いてありました。
外のランと同様に、犬の飲み水やごみ箱が設置されているので便利ですよ。
※屋内ドッグランは、マナーパンツの着用が必須!店内で販売もされています。(1枚100円)

おしゃれな写真スポットもありますよ~。

屋内ドッグランなら、雨の日でも気兼ねなく運動できて嬉しいね。
現在は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止のため、完全予約制で貸し切りで利用できるようになっています。
料金・営業時間・利用方法等は、直接お店へお問い合わせください。
InstagramのDMもしくは電話でお問い合わせできます。
【ドッグラン・ムゥ】の遊び方・ルール

遊び方
店内で犬の頭数と人間の人数を伝え、利用受付をします。
料金は後払いです。
終了時間まで思いっきり遊びましょう!
ラン内にあるボールなどのオモチャは自由に利用できます。
使ったボールやオモチャを片付けて、店内でお支払い。
※支払い方法は、現金のみです。
※愛犬のトイレの処理やゴミは必ず責任を持って片付けましょう!
現在は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止のため、完全予約制で貸し切りで利用できるようになっています。
料金・営業時間・利用方法等は、直接お店へお問い合わせください。
InstagramのDMもしくは電話でお問い合わせできます。
「ドッグラン・ムゥ」ルール
利用規約
1、1年以内に予防接種(狂犬病・混合ワクチン)を受けたことがわかる証明書をご提示ください。
2、飼い主様は愛犬から目を離さず、安全確保に務め、ほかのお客様のご迷惑にならないよう心がけてください。
3、愛犬だけをドッグランに残して退出しないようにしてください。
4、噛傷事故などのトラブルが発生した場合、当事者同士で解決をお願いいたします。当施設では一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
5、中学生以下のご利用には、保護者同伴でお願いいたします。
6、発情中(出血開始から約1か月)の犬、感染の恐れのある病気を抱えている犬、闘犬種などの攻撃性が強い犬のご利用はご遠慮願います。
7、排泄物やゴミ類は持ち帰るか、所定の場所に処理をお願いいたします。
8、飲食、喫煙は所定の場所でお願いいたします。
9、安全確保のため、当スタッフが指導させていただく場合があります。
10、イベント開催時、貸し切りなどの都合でご利用いただけない場合がございます。
11、利用規約を守っていただけない場合、ご利用をお断りさせていただくことがございます。
ルールとマナーを守り、楽しいお時間をお過ごしくださいませ♪
ドッグラン Muu 利用規約
【ドッグラン・ムゥ】廿日市の全天候型ドッグラン|まとめ
本記事では、廿日市に新しくオープンした【ドッグラン・ムゥ】についてご紹介しました。
外も屋内も管理が行き届いており、キレイで広々~!
安心して愛犬を遊ばせることができました。
「ドッグラン・ムゥ」では、利用案内等をInstagramにて随時ご案内されています。
気になる方は、Instagramを要チェックですよ~!