【ドッグランひがしひろしま】特徴と愛犬との遊び方レポート

ドッグランひがしひろしま

東広島市にある広大でキレイな【ドッグランひがしひろしま】に愛犬と遊びに行ってきました。

http://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2019/05/img_7077.jpgあん子

犬がたくさんいても、とっても広いのでのびのびと遊べたよ!

https://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2020/01/まつごろうアイコン②.pngまつごろう

人間用ベンチもたくさんあるので、楽しんでいる愛犬を見ながらゆったりと過ごすことができました。

犬のことをとてもよく考えて整備されており、遊具もたくさんあってアクティブなワンちゃんにおすすめ!

本記事では、【ドッグランひがしひろしま】の特徴と遊び方を画像付きで詳しくご紹介します。

ドッグランひがしひろしまの特徴

ドッグランひがしひろしまは、東広島市西条町上三永にある大きくて広いドッグランです。

https://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2020/01/まつごろうアイコン②.pngまつごろう

ドッグランひがしひろしまの特徴を画像付きで詳しくご紹介していきますね~。

ドッグランひがしひろしま

場所

ドッグランひがしひろしまは、広島県東広島市西条町上三永。

詳しい場所は、下記のGoogleマップをご参照ください。

ドッグランひがしひろしまの詳しい場所

ドッグランひがしひろしま

施設情報

※スマホの場合は横スクロール

施設情報

住所広島県東広島市西条町上三永31-2
電話番号082-426-1336
開園日土・日・祝日(※雨天休園)
利用時間10:00~17:00
利用料金1時間500円、2時間プラス300円(以降1時間につきプラス200円)
受付時に必要なものワクチン接種証明書、狂犬病予防接種証明書(鑑札でもOK)
貸し切り可能(予約必須、料金要確認)
犬種別エリア小型犬エリア・大型犬エリアあり
地面砂利、芝
犬のウンチ持ち帰り必須(※必ず排泄あとは水で流すこと)
犬用遊具あり(種類たくさん!)
人間用ベンチあり(屋根付き)
人間用トイレ仮設屋外トイレ1つあり
ドッグランひがしひろしま

ドッグラン場内の様子

ドッグランひがしひろしま場内の様子を、画像付きで詳しくご紹介します。

小型犬エリア

小型犬エリアと大型犬エリアは、フェンスで区切られています。

画像の手前が小型犬エリアで、奥が大型犬エリアです。

ドッグランひがしひろしま
ドッグランひがしひろしま
http://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2019/05/img_7077.jpgあん子

小型犬エリアと言っても、かなり広くてビックリ!

ドッグランひがしひろしま
ドッグランひがしひろしま

地面は砂利と芝でキレイに整えてあり、犬の足にも優しく、思いっきり走り回ることが可能。

小型犬用の小さいサイズの遊具もいくつかありました。

大型犬エリア

大型犬エリアは、大きな犬がたくさんいても充分すぎるほどの広さ!

小型犬エリアと同様、地面はキレイに整備されています。

小型犬でも大型犬エリアに入ることは可能ですよ。

ドッグランひがしひろしま
ドッグランひがしひろしま

犬用遊具もたくさん設置されており、アクティブな大型犬は大喜び間違いなし!

ドッグランひがしひろしま
ドッグランひがしひろしま
http://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2019/05/img_7077.jpgあん子

中央には小さな丘があり、下にはトンネルもあってワクワクしちゃいました!

ドッグランひがしひろしま
ドッグランひがしひろしま

水遊びのできるスペースもあって、夏場も楽しめそうですね。

ドッグランひがしひろしま
ドッグランひがしひろしま

ドッグランひがしひろしまの口コミ

インスタグラムでの【ドッグランひがしひろしま】の口コミをご紹介します。

この投稿をInstagramで見る

. ムクの誕生日に沢山のコメントありがとうございました🥺❤️ ムクに読み聞かせます💃🔥 . 今日は11時からドッグランへ🥳💕この前行った時にも会った#豆柴 のモカちゃん(1歳)が居て、遊んでくれました♪コロと同じくらいで、どっちがコロか一瞬迷う(笑) わかるかな??? . むーちゃんとモカちゃんツーショット💓 ムッコロが追いかけっこしてガウガウしてたら必ず仲裁に入ってコロをなだめる(笑)コロはモカちゃんには勝てないからから、大人しくなる姿が面白可愛かった(*´ `*)💓 来週の土曜日も犬友達と来るから、良ければ来て~と誘われたので行こうかな🥰❤️ . . . #白柴 #柴犬 #白柴むく#柴犬 #長毛柴犬 #長毛白柴 #いぬ部 #いぬバカ部 #いぬすたぐらむ #いぬのいる暮らし #いぬのきもち #柴犬ライフ #pecoいぬ部 #広島犬 #shiba_snap #shibainu #longhairshiba #shibastagram #ふわもこ部 #もふもふ #わんこチャンネル #シバフル #しろしば #しばいぬ #柴犬子犬 #柴犬多頭飼い #ドッグランひがしひろしま

muku.koro.mさん(@mukumukunomuku)がシェアした投稿 –

ドッグランひがしひろしまの遊び方・ルール

ドッグランひがしひろしまでの愛犬との遊び方とルールをご紹介します。

ドッグランひがしひろしまの遊び方

受付

【ドッグランひがしひろしま】の利用が初めての場合は、利用登録を行います。

受付にて、名前・住所・犬の情報などを記入し、愛犬のワクチン接種証明書と狂犬病予防接種の証明書(鑑札でもOK)を提示します。

料金支払い

利用時間・犬の頭数・人間の人数に合わせて料金を支払います。

支払い方法は、現金のみ。

ルール・マナーを守って遊ぶ!

利用上の注意をよく読んで、ルール・マナーを守って、時間内めいっぱい楽しく遊びましょう。

退場

時間が来たら退場します。

忘れ物がないか?ウンチの取り忘れがないか?確認してから帰りましょうね!

犬用タオルの貸し出し(無料)があるので、犬の足を洗って帰りたい人にはとても便利です!

https://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2020/01/まつごろうアイコン②.pngまつごろう

犬用タオルの貸し出しがあるドッグランは初めて!とても便利でした!

ドッグランひがしひろしまのルール

ドッグランひがしひろしまでは、ルールをしっかり守って、楽しく安全に遊びましょう。

ドッグラン内でのルール
  • 畜犬登録、狂犬病及びワクチン等接種済みであること
  • 健康管理ができていること(内部寄生虫の駆除、皮膚病、伝染病等の疾病に感染していないこと)
  • 小・中学生は、保護者同伴で、事故が発生したとき責任が取れること
  • 必ずリードを着け入園し、愛犬が落ち着き、安全を確認した後にリードを外すこと
  • 園内では愛犬と共に、事故のないように気を付け、目を離さないこと
  • 闘犬は入園できません
  • 愛犬同士の不測の事故は、保護者間で解決すること(管理者に責任を求めることは出来ません)
  • 排泄物はマーキングになるので、必ず水を流しフンは持ち帰ること
  • 愛犬が生理中の時は利用できません
  • 園内におやつ等の、持ち込み禁止します

※ドッグランひがしひろしま「利用上の注意事項」全文

ドッグランひがしひろしま|まとめ

本記事では、【ドッグランひがしひろしま】の特徴と遊び方をご紹介しました。

とても広く、犬のことをよく考えてキレイに整備されており、小型犬も大型犬ものびのびと運動できるドッグランです。

週末の家族の時間を【ドッグランひがしひろしま】で楽しんでみてはいかがでしょうか。

https://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2020/01/名称未設定のデザイン-5.pngまつごろう

最後までお読み頂き、ありがとうございました!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です