ワンスマイルボックス(WANSmileBOX)こいぬすてっぷの成犬向けサービスの評判や口コミは?メリット・デメリット

ワンスマイルボックスの評判・口コミ・レビュー

まつごろう王国では、愛犬のために「こいぬすてっぷ」の成犬向けサービス【ワンスマイルボックス(WAN Smile BOX)】を利用しています。

この記事はこんな人向け!
  • ワンスマイルボックスを試してみたい
  • こいぬすてっぷを卒業したけど、成犬向けサービスはあるの?
  • ワンスマイルボックス評判・口コミを詳しく知りたい
https://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2020/01/まつごろうアイコン②.pngまつごろう

こんにちは!ワンスマイルボックス歴半年の「まつごろう」です。

【ワンスマイルボックス】は、獣医師が監修した愛犬の健康・しつけに関する情報やテーマに沿ったグッズ(雑貨・おもちゃ・おやつ)が入ったボックスです。

2カ月に1度の定期購入で、犬との暮らしに役立つ知識や便利グッズがたくさん届くサービス!

愛犬家歴6年になる筆者でも「なるほど!」と新たな発見につながる情報も満載です。

本記事では、ワンスマイルボックスの評判・口コミや実際に購入してみて分かったメリット・デメリットをご紹介します。

https://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2020/01/まつごろうアイコン②.pngまつごろう

実際に利用してみたリアルな声をお届けするね!

\獣医師が完全監修/

1回だけのお試し購入可能

ワンスマイルボックス(WAN Smile BOX)の概要

ワンスマイルボックス

ワンスマイルボックス(WAN Smile BOX)は、獣医師が完全監修した愛犬のためのサービスで、子犬向けのこいぬすてっぷの成犬版です。

https://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2020/01/まつごろうアイコン②.pngまつごろう

1歳以上の全犬種のワンちゃんと飼い主さんが対象だよ。

ワンスマイルボックスのサービス
  • 獣医師が監修した愛犬の健康に関する情報誌・グッズなどを提供!
  • 厳選されたグッズには、無添加のおやつや犬用おもちゃ・テーマに沿った雑貨をお届け!
  • アレルギーや健康相談にも対応可能
  • 過去のボックス(バックナンバー)の購入も可能

しつけがひと段落した1歳以上の成犬でも、悩みは尽きませんよね。

ワンスマイルボックスでは、

  • 熱中症(2019年6・7月号)
  • 嘔吐と下痢(2019年8・9月号)
  • 心臓、皮膚と被毛(2019年10・11月号)
  • おしっこの病気・寒さ対策(2019年12・1月号)

などのテーマで獣医師により丁寧に監修された情報誌や犬用グッズが届きます。

http://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2019/05/img_7077.jpgあん子

愛犬の笑顔をずっと見続けていたい飼い主さんにぴったりのサービスだね。

\獣医師が完全監修/

1回だけのお試し購入可能

【関連】子犬がいるご家庭には「こいぬすてっぷ」がおすすめ!

ワンスマイルボックス(WAN Smile BOX)のメリット・デメリット

まつごろう王国で実際にワンスマイルボックスを注文・使用してみて感じたメリット・デメリットを正直にご紹介します。

https://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2020/01/まつごろうアイコン②.pngまつごろう

実際に利用したからこそわかる正直な感想だよ!ぜひ購入前の参考にしてね。

ワンスマイルボックスのメリット

ワンスマイルボックスを実際に注文・使用してみて感じたメリットは、以下の通りです。

メリット
  • 成犬に関する飼い主の悩みをサポートしてくれる情報が満載!
  • おやつ・おもちゃだけでなく、実用的な雑貨も嬉しい
  • 定期購入だけど、2カ月に1回なので無理なく続けられる
  • 過去のボックス(バックナンバー)の購入が可能
https://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2020/01/まつごろうアイコン②.pngまつごろう

一つずつ詳しく解説するね。

成犬に関する飼い主の悩みをサポートしてくれる情報が満載!

ワンスマイルボックス

ワンスマイルボックスは、毎号テーマが違います。

2019年8月・9月号のテーマは「嘔吐と下痢」について。

「ワンスマイルマガジン」には、犬の嘔吐と下痢についての分かりやすい情報が満載!

病院に行った方が良い状態や自宅でのケアの方法など、獣医師が完全監修しているだけあって、とっても詳しく載っています。

https://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2020/01/名称未設定のデザイン-5.pngまつごろう

愛犬家歴6年のまつごろうでも、知らなかった情報がたくさんあったよ!

おやつ・おもちゃだけでなく、実用的な雑貨も嬉しい

愛犬が喜ぶグッズには、おやつ・おもちゃ・犬用雑貨が入っています。

こいぬすてっぷ成犬向けサービス「ワンスマイルボックス」
こいぬすてっぷ成犬向けサービス「ワンスマイルボックス」

獣医師が、犬の健康第一を考えてセレクトした安心・安全のおやつで大満足!

こいぬすてっぷ成犬向けサービス「ワンスマイルボックス」
こいぬすてっぷ成犬向けサービス「ワンスマイルボックス」

犬用おもちゃは、写真映え・SNS映えするカラフルでカワイイものが入っています。

こいぬすてっぷ成犬向けサービス「ワンスマイルボックス」
こいぬすてっぷ成犬向けサービス「ワンスマイルボックス」

犬用雑貨は、テーマに沿った便利なアイテムをセレクトされています。

https://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2020/01/名称未設定のデザイン-5.pngまつごろう

実用的な商品ばかりで、“はずれ”は一つもないの!

定期購入だけど、2カ月に1回なので無理なく続けられる

こいぬすてっぷ成犬向けサービス「ワンスマイルボックス」

ワンスマイルボックスは、定期購入サービスです。

よくある定期購入サービスは、毎月届くものが多いですが、ワンスマイルボックスは2カ月に1回の頻度で届きます。

金銭的にも負担が少なく、気軽に始めやすいのが嬉しいポイント!

グッズが増えすぎて困る…なんてことも無いですね。

過去のボックス(バックナンバー)の購入が可能

ワンスマイルボックスは、過去のボックス(バックナンバー)も希望すれば購入することができます。

欲しかったグッズや、犬の健康に関する情報が漏れなく手に入れることができるのは便利だなと感じました。

\獣医師が完全監修/

1回だけのお試し購入可能

ワンスマイルボックスのデメリット

続いては、ワンスマイルボックスを実際に注文・使用してみて感じたデメリットです。

https://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2019/01/名称未設定のデザイン-4.pngまつごろう

かなり満足感のあるサービスだけど、デメリットを挙げるとすれば送料かな。

デメリット
  • 送料がかかる…

ワンスマイルボックスの注文には送料がかかります。

ワンスマイルボックスの送料

送料は600円。

ただし、下記の地域へのお届は、送料が変わります。

  • 700円:北海道、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、長崎、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島
  • 1300円:沖縄

また、ワンスマイルボックスを2個注文した場合は、それぞれに送料がかかります。

定期購入で毎回送料がかかってしまうのは、ちょっと痛い…。

https://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2019/01/名称未設定のデザイン-4.pngまつごろう

ワンスマイルボックスの唯一の欠点かな~。

\獣医師が完全監修/

1回だけのお試し購入可能

ワンスマイルボックス(WAN Smile BOX)の評判や口コミ

SNSを中心に、こいぬすてっぷの成犬向けサービス【ワンスマイルボックス】の評判や口コミをリサーチしました。

情報誌やグッズが豪華!

この投稿をInstagramで見る

🐶👑💛🤝 実はステラ犬お姉さん @koinustep さんから新しく発売されるWAN smile boxの公式ホームページに起用していただきました🐶🤝❤️ そして、アンバサダーとして就任👏👑 犬お姉さん楽しんでがんばるぞ〜🐶💪❣️ 今月号は ⭐️ドッグシーチュウ(ヤギミルクやヒマラヤ岩塩入りのバー) ⭐️レトルトご飯 ⭐️出先でも使えるウエットティッシュタイプのお皿拭き ⭐️たわし付きの食器洗剤 ⭐️👑枕 ⭐️冊子(犬の嘔吐と下痢について) ドッグシーチュウはヒューマングレードで作られてるんだって🧀👏 ドッグシーチュウも気になるトリーツの1つだったから嬉しすぎる😆💛 #wansmilebox #ワンスマイルボックス #こいぬすてっぷ #アンバサダー犬 #アンバサダー #ambassadors #犬のいる暮らし#犬のいる生活 #犬スタグラム#いぬすたぐらむ#🐶#テリア #ポペットフレンズ #ジャックラッセルテリア#ジャックラッセルテリア部#ジャック部#いぬばか部 #jackrussell#stella #jackrussellstyle#JRT#jackrussellterrier #dogstagram

stella77さん(@stella77nina)がシェアした投稿 –

この投稿をInstagramで見る

@koinustep さんから、ちょこさんお待ちかねのWAN smile Boxが届きました〜🎁💓 * 今回も全年齢対象なので、おじさんすてっぷ👴のちょこまる氏でもオッケーです🙆‍♀️ * * 今回の気になる中身は… ⭐︎お豆型のあごのせ枕 ⭐︎ドックシーチュウ&クランチ (ヒマラヤの最高級チーズ🧀) ⭐︎国産鶏胸肉のミンチ(レトルト) ⭐︎お皿のヌルヌルを洗う洗剤&シート でしたー🙌💓 * * ちょこはチーズのスモーキーな香りに夢中で、写真そっちのけでかじりついておりました🐻🧀 * 私は犬の食器洗い洗剤が特に嬉しかったです🧼 犬の食器って異様な程ヌルヌルになりません😅? * 基本水洗いなので「シートはいつ使うんだろ🙄?」と思ったけど、今回の台風のように停電や断水で水洗い出来ない時は超助かーる💡じゃないですか⁉️すごい‼️‼️ * * あと、一緒に入っているWAN smile magazine(小冊子)が結構面白くて、毎回熟読しちゃいます🤓 今回のテーマは「下痢嘔吐」だそうで、症状のチェックシートが付いてたので、いざという時の為にとっときましょ! * * #poodle #toypoodle #プードル #トイプードル #トイプー #トイプードルレッド #タイニープードル #tinypoodle #푸들 #poodlelove #instapoodle #トイプードル部 #ふわもこ部 #犬バカ部 #todayswanko #わんこ #わんこなしでは生きていけません会 #犬のいる暮らし #犬のいる生活 #all_dog_japan #east_dog_japan #poodlegram #toypoodlegram #wansmilebox #こいぬすてっぷ #ワンスマイルボックス

Chocomaruさん(@korin_96)がシェアした投稿 –

おもちゃがかわいい!

この投稿をInstagramで見る

・ こいぬすてっぷの WAN smile BOX に IN ♡ ・ こちらのBOXは 全年齢・全犬種対象✨ 今回のテーマは、【嘔吐、下痢】 ・ #ドッグシー の ヒマラヤ産最高級チーズトリーツや よだれのヌルヌル除去ができる洗剤など… 試してみたかった商品が いっぱい入っていたよ~(*´艸`*) ・ 特に嬉しかったのが 🍎の枕‼️ ・ 1歳の頃から愛用していた枕が ボロボロになってしまって ちょうど新しいのが欲しいって 思っていたところでした♡ ・ 使うのが楽しみ(ㅅ´ ˘ `) ・ ・ #ワンスマイルボックス #wansmilebox #チワワ #ロングコートチワワ #ふわもこ部 #いぬすたぐらむ #チワワラブ #チワワ部 #chihuahua #chihuahuas #instadog #chihuahuasofinstagram #instagood #chihuahualove #chihuahuafanatics #chihuahualife #dogstagram

♡なおこ♡さん(@choco_nao_)がシェアした投稿 –

おやつの食いつきが◎

この投稿をInstagramで見る

. まーたんの食べムラ問題。 アドバイスありがとうございました😖 パピーの頃お世話になった @koinustep さんから全てのわんちゃんに対応した#wansmilebox が届いたよ🎁 今回のテーマはおなかの健康 「嘔吐と下痢」 テーマに応じた商品はもちろん、 個人的には付属のコラムやマガジンも 勉強になるので熟読しています。 マハロが特に気に入ったのは鶏肉ミンチとクラウン👑まくら。 今朝はいつも食べているフードに 鶏肉ミンチと刻みキャベツを トッピングしたところ食いつき半端ないw まくらは移動中の車の中で使っています。 お盆中大活躍でした✨ バギーのお供にもいいかも♡ 他にも、ぬめりをとる食器洗剤やクリーナー、 ヤクミルクのチーズが入ってたよ。 次回のテーマはなんと「皮膚、毛、心臓について」 まさに今悩んでる内容&私の課題。次の中身も楽しみだな〜♡

@ ma_halomamaがシェアした投稿 –

役に立つ情報が満載!

この投稿をInstagramで見る

2ヶ月に1度のお楽しみ…こいぬすてっぷさんから【WAN smile Box】が届いたよ~=͟͟͞͞🎁 おもちゃに、うまうまおやつ、便利アイテム…etc…入ってます。 アラン坊も興味津々 。。。 ੯ꔷ̀͡ᓑ\クンクン♡̋ ੯ꔷ̀͡ᓑ\クンクン♡ ヨダレすごっ😂💦 8、9月号のテーマは「嘔吐と下痢」。 1年中気になるテーマだけど、この時期は特に心配だよね💦 今回の📒wan smile magazineには ケアのポイント…病院にいく見極め…などなど、役にたつ情報がたっぷりと詰まってます。 お腹ゆるゆる、ゲーゲーは本当に辛そうで心配だもんね。ママも色々勉強しときます! ちなみに次回のテーマは「皮膚.毛.心臓」についてなんだって。早くも次回が気になったよ😆 #獣医師監修 #安心安全なおやつ #便利アイテム #全犬種全年齢対象 #愛犬との毎日をもっと笑顔に #こいぬすてっぷ @koinustep #wansmilebox #ワンスマイルボックス #2ヶ月に1度のお楽しみ #犬は家族 #愛犬との時間 #1日1日がたからもの #幸せな時間 #goldenretriever #goldenretrievers #goldenretrieverslovex #goldenretriversworld #goldenretrieverphotos #insta #instadog #dogstagram #dogstagram_japan #ilovedog #nodognomylife #ゴールデンレトリバー #ゴールデンレトリバーのいる暮らし #いぬすたぐらむ🐶

山口夕子さん(@sena0224joy)がシェアした投稿 –

全体的に良い口コミが多く見られました。

悪い口コミには、「送料がかかる」というコメントが1件のみで、利用者の高評価が伺えました。

ワンスマイルボックス(WAN Smile BOX)の注文方法(スクショ付き)

ワンスマイルボックス(WAN Smile BOX)の注文方法は、以下の通りです。

公式サイトへアクセス

まずは、下のボタンからワンスマイルボックスの公式サイトへアクセスします。

「今すぐはじめる」をクリック
ワンスマイルボックス
購入したいBOXの数と愛犬のサイズを選ぶ

犬のサイズは、S(小型犬)・M(中型犬)・L(大型犬)の3タイプから選ぶことができます。

ワンスマイルボックスの注文方法
必要事項の入力

名前・住所などの必要事項を入力します。

愛犬の情報を入力

愛犬の名前・犬種・誕生日・体重・性別を入力します。

※このとき、「子犬の情報を登録」と見出しが出ていますが、ワンスマイルボックスは1歳以上の成犬向けサービスです。

(おそらく運営側のミスではないかと…苦笑)

支払い方法を選択

支払い方法を選択します。

クレジットカード払いか、銀行振込を選ぶことができます。

注文内容を確認後、「ご注文を確定する」を選択
ワンスマイルボックスの注文方法
注文完了!
ワンスマイルボックスの注文方法

こちらの画面が出てきたら、注文完了です。

配送希望日を「最短お届け」で注文した場合、原則、注文から1~3営業日以内に発送してもらえます。

愛犬とワクワク・ドキドキしながら、ワンスマイルボックスが届くのを待ちましょう!

こいぬすてっぷの成犬向けサービス

\獣医師が完全監修/

1回だけのお試し購入可能



ワンスマイルボックス(WAN Smile BOX)はどこで注文できるの?

こいぬすてっぷ成犬向けの【ワンスマイルボックス(WAN Smile BOX)】は、下のボタンから注文することができます。

ぜひ試してみてくださいね。

\獣医師が完全監修/

1回だけのお試し購入可能



https://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2020/01/名称未設定のデザイン-5.pngまつごろう

最後までお読み頂き、ありがとうございました!!

ドギーボックス(DoggyBox)ドギーボックス(DoggyBox)の評判・送料・解約方法など徹底解説!こいぬすてっぷの評判・口コミ【こいぬすてっぷの口コミ】飼い主初心者をサポートしてくれる情報満載の通信教育

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です