【広島で愛犬とお出かけ・お買いもの】人もペットも楽しめるアウトレットモール「マリーナホップ」

広島市観音新町にあるアウトレットモール「マリーナホップ 」。

https://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2020/01/名称未設定のデザイン-5.pngまつごろう

マリーナホップでは、なんと犬を連れて入店でき、一緒にショッピングを楽しむことができるの!

さらに、愛犬家にはたまらないドッグランやレンタルグッズなどの素敵なサービスも豊富!

愛犬と広島に旅行する際には抑えておきたいお出かけスポットナンバーワン!です。

http://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2019/05/img_7077.jpgあん子

愛犬とショッピングや食事を楽しんでね。

本記事では、犬と一緒にショッピングできる広島マリーナホップについてご紹介します。

広島のアウトレットモール「マリーナホップ」とは?

場所・アクセス

場所

マリーナホップは、広島市の観音新町にあるアウトレットモールです。
マリーナホップ内に止まるバスもあるのでアクセスも簡単!

駐車場も広々としていて、いつも無料開放されています。

http://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2019/05/img_7077.jpgあん子

マリーナホップから宮島行きのフェリーも出ていて、約25分で宮島にも行けちゃうとっても便利な施設なの。

イベント豊富なアウトレットモール

マリーナホップではお買い物はもちろん楽しめますが、イベントがとにかく豊富。

週末はだいたい何かのイベントを開催しています。

特に車や子ども連れ、ペット向けのイベントが多いです。

コスプレイヤーなどのマニア向けのイベントも時々やっています。

愛犬家に嬉しいマリーナホップの8つのサービス

ほとんどのお店がペット入店可能

マリーナホップ内のほとんどお店がペットと一緒に入店できます。

f:id:matsugorookoku:20190423091209j:image

それぞれのお店の入り口に、上の画像のようなステッカーが貼ってあるのでペットが入店可能かどうかは一目でわかります。

f:id:matsugorookoku:20190423091411j:plain

↑こんな感じで、わたしはスリングにあん子を入れて一緒にお買い物を楽しみます。

このスリングに入れると、大人しくしていてくれるので安心。

スリングだと両手がフリーで使えるので、お買い物も楽です。

※入店時はペットを抱っこしておくか、ゲージに入れることが必須です。

※入店ルールは正しくきちんと守りましょう。

ペットと一緒に食事ができる

テラス席で愛犬と一緒に食事ができるお店もあります。

リードを固定できるフックもあるので、安心して食事を楽しむことができます。

ペット専用メニューがあるドッグカフェ

【関連】ドッグカフェ「マリーポポ」について詳しく見る

「ドッグカフェ マリーポポ」では、店内で愛犬と一緒に食事ができ、ペット専用のメニューも充実しています。

※オムツの着用が必須です。

※店内ではルールを正しくきちんと守りましょう。

ペット用のウンチボックス完備

マリーナホップ内には、ペット用のウンチボックスが設置してあります。

どこでウンチしてしまってもサッと捨てることができて便利。

※もちろんお店の中ではトイレさせてはいけません。

f:id:matsugorookoku:20190423092321j:image

(※画像はマリーナホップ公式HPよりお借りしました。)

さらに、オシッコをしてしまった時に流す用のお水(ペットボトルに入ったお水)がアウトレットモール内の至る所に置いてあります。

突然のトイレタイムに慌てることなく、サッと対応できて便利です。

ドッグランがキレイ

ドッグランは、ペットショップ「ペットハウスマリー」のお店の前後に2カ所あります。

f:id:matsugorookoku:20190423092632j:image
f:id:matsugorookoku:20190423092637j:image

芝生マットが敷いてあり、キレイなドッグランです。

小さめなので、小型犬向け。

利用料金は、1時間につき小型犬:300円/1頭、中型犬:500円/1頭、大型犬:600円/1頭と、ややお高めです。

http://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2019/05/img_7077.jpgあん子

あんまり大きな子は来ないから、小さい子は安心して遊べるよ。

※大型犬は土日祝の利用はできません。

※年一回の予防接種(狂犬病・ワクチン)を摂取している犬のみ利用可能。

※オムツの着用が必須。(ペットハウスマリーで1枚から購入できます)

※排泄物やゴミの処理は飼い主が責任を持って行うこと。(ウンチボックスがドッグランにも設置されています)

ケージやカートの無料貸し出しサービス

マリーナホップのインフォメーションにて、ゲージやペット用カート(バギー)の貸し出しを無料で行なっています。

足の悪いワンちゃんや抱っこに疲れてしまっても、安心してお買い物を楽しむことができますね。

動物病院がある

マリーナホップ内には動物病院まであるので、お買い物中の怪我や突然の体調不良にも対応してくれます。

木曜日が休診日で、日曜・祝日も診察してくれています。

愛犬とプリクラを撮ることができる

マリーナホップでは、愛犬を抱っこしてゲームセンターにも入店することができます。

ゲームセンターにはもちろんプリクラが設置されてるので、大好きな愛犬と思い出のプリクラを撮ることもできちゃいます。

ただし、ゲームセンターはゲーム機の音が大きいので、音に敏感なワンちゃんにはストレスになるかもしれないので注意が必要です。

ペットの一時預かりサービス

ペットショップ「ペットハウスマリー」ではペットの一時預かりサービスも実施しています。

1時間216円と良心的な値段で預かってくれるので、ペットと入店できない店でお買い物や食事をしたい時は便利です。

ペットと一緒にマリーナホップでお買い物をする時の注意点

注意!
  • できるだけ愛犬の排泄を済ませてから施設内に入るようにする。
  • 排泄してしまったら、飼い主が責任を持って処理する。
  • 敷地内ではリードの着用が必須。
  • 店内では抱っこ、もしくはゲージに入れる。
  • 入店ルールを正しくきちんと守る。
  • 1年以内に予防接種(狂犬病、ワクチン)をしていない犬は入店不可。(確認を求められることはありませんが、予防接種は飼い主の義務です)
  • ペット同士のトラブルが多い犬は施設への入店は控える。(マリーナホップは本当に犬連れが多いです)
https://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2020/01/まつごろうアイコン②.pngまつごろう

当たり前のことばかりですが、ルールは正しくきちんと守りましょう。

ペットと一緒にマリーナホップでお買い物をする時にあるとと便利なもの

愛犬と一緒にマリーナホップでお買い物する時に準備しておくと便利なものをまとめてみました。

オムツ

ペットショップ「ペットハウスマリー」で1枚からオムツを購入することができますが、持参した方が便利です。

我が家では、人間の赤ちゃん用のオムツを購入して、尻尾部分に穴を開けて使用しています。

f:id:matsugorookoku:20190423095540j:image

オムツはよく使うので、人間用のオムツの方がコスパが良いですよ。

お水

オシッコの後片付け用のお水。

あん子と外出する時は、ペットボトルに入れて常に持ち歩いています。

マリーナホップ施設内には至る所にペットボトルに入った水が置いてあるので、忘れてしまっても大丈夫ですが、一応…マナーかと…。

ゲージ、スリング、ペット用カート(バギー)

お店の中では抱っこ、もしくはゲージに入れることが必須なので持って行くと良いです。

ゲージやカートの無料貸し出しもありますが、犬によっては普段使い慣れているものの方が安心できるかもしれません。

我が家ではスリングを使っています。

f:id:matsugorookoku:20190423100427j:image

これ、メッシュ素材で通気性も良くてとても使い勝手が良いですよ。

猫好きにもたまらないマリーナホップの猫カフェ

マリーナホップには猫カフェもあります。

ねこカフェマリーナ|ショップリスト|広島マリーナホップ

抱っこは禁止ですが、人懐っこい猫ちゃんたちとオモチャで遊んだり、撮影会したりして楽しめますよ。

まとめ

愛犬家にとっても嬉しいアウトレットモール「マリーナホップ」。
愛犬と広島に遊びに来る際には、ぜひチェックしてみてくださいね。

広島県内の人気のドッグランとドッグカフェはこちらをご覧ください。

広島 ドッグラン2021年版【広島の人気ドッグラン】実際に遊んだ中でおすすめをご紹介します

猫好きの人はコチラも要チェック!

広島の猫カフェ【広島の猫カフェ】広島県内の人気店おすすめ8選
https://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2020/01/名称未設定のデザイン-5.pngまつごろう

最後までお読み頂き、ありがとうございました!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です