- 広島の人気のドッグラン・カフェを探している人
- 愛犬と一緒に買い物もできる広島のおでかけスポットを知りたい人
- 愛犬をたくさんの犬と交流させたい人

どうも!愛玩動物飼養管理士のまつごろうです!
この記事では広島県内にある人気のドッグランをご紹介します。
現地の様子がわかりやすいように画像もたっぷり載せているのでぜひ参考にしてくださいね。
※営業時間は変更になる場合がありますので、お店に直接お問い合わせください。
マリーナホップ|愛犬とお買い物できるドッグラン

マリーナホップは、広島市観音新町にあるアウトレットモール。
ドッグランだけでなく、愛犬家に嬉しいサービスが満載の施設です。
- 地面:人工芝
- 料金:有料
- 予約:不要
- タイプ:屋外
- 広さ:せまい
- 犬用の遊具:ある
- 予防接種などの証明:必要
- オムツの着用:必要
- 駐車場:広い
- 営業時間:10:00~18:00
- 人間用トイレ:あり
マリーナホップのドッグランは、広さはあまりありませんが、人工芝が敷かれキレイに整備されています。
料金は、1時間につき小型犬:300円/1頭、中型犬:500円/1頭、大型犬:600円/1頭と、有料です。
詳しくはここをクリック



マリーナホップでは、ほとんどのお店が犬と一緒に入店でき、愛犬と一緒にショッピングを楽しむことができます。
施設内では、犬用バギーをレンタルできたり、犬用のウンチボックスがあったりとサービスが充実しています。

わたしはよく愛犬とショッピングやランチを楽しんだ後に、ドッグランで遊んで帰ってる。犬と一緒に一日中楽しめる施設だよ!
ao+1(アオプラスワン)|貸切にできるドッグラン

完全貸切にできるから他の犬が苦手な子にもピッタリ!
広い人工芝のきれいなドッグランで家族団らんを楽しむことができます。
ao+1(アオプラスワン)は、広島市口田南にある完全予約制のとってもきれいなドッグラン。
広いスペースを貸切にできるので、犬見知りの子や他の犬に攻撃的で普通のドッグランを利用できない子にもおすすめです。
- 地面:人工芝
- 料金:有料
- 予約:必要
- タイプ:屋外・貸切
- 広さ:広い
- 犬用の遊具:ある
- 予防接種などの証明:必要
- オムツの着用:不要
- 駐車場:少し狭い
- 営業時間:9:00~18:00
- 人間用トイレ:あり(店員が居る場合)
ao+1(アオプラスワン)は、とにかくきれい!
犬の訓練士の資格を持つ方が管理されているため、犬のことを第一に考えて作りこまれた施設です。
ドッグランの利用料金は、30分1家族500円から。
※2019年7月1日より、施設管理費として1回の利用にプラス100円別途必要になります。
詳しくはここをクリック



30分500円という少々お高めな値段設定ですが、広くてキレイで管理の行き届いたドッグランなら、安心して気兼ねなく家族の時間を過ごすことができます。
また、遮光ネットが張られているので、木陰でのんびり涼むこともできますよ。

犬のことを大切に考えて作られたステキなドッグランだよ。
花みどり公園|たくさんの犬と交流できるドッグラン

花みどり公園は、広島市安佐町久地にある、たくさんの犬と飼い主でにぎわう人気のドッグラン。
小型犬エリアと大型犬エリアで分かれているので、大きな子が苦手な子やのびのび遊びたい大きな子におすすめの施設です。
- 地面:土・草
- 料金:無料
- 予約:不要
- タイプ:屋外・小型犬エリアと大型犬エリアがある
- 広さ:広い
- 犬用の遊具:なし
- 予防接種などの証明:不要
- オムツの着用:不要
- 駐車場:広い
- 営業時間:9:00~16:00
- 人間用トイレ:あり
花みどり公園は、シャクナゲ園やグラウンド・ゴルフ場などもあるとても広い施設です。
週末に行くと、たくさんの犬や飼い主でにぎわっており、犬同士の交流が見られる犬好きにはたまらない場所。
利用簿に必要事項を入力するだけで、無料で利用できるので気兼ねなく楽しむことができます。
詳しくはここをクリック



人間用にベンチやテーブルがあり、愛犬を見守りながらのんびりとすごすことができます。

水道が近くにないのがちょっと残念かな。

他の犬と交流したい子にはとっても楽しいドッグランだよ!
カインズ|雨の日でも行ける屋内ドッグラン

広島LECTの立体駐車場内にある屋内ドッグラン。
雨の日でも気にせず遊べちゃいます!
ショッピングモール広島LECT内にあるカインズのドッグラン。
立体駐車場の一角に作られた新しくてきれいな施設です。
- 地面:人工芝
- 料金:無料(カインズカード会員のみ利用可能)
- 予約:不要
- タイプ:屋内(立体駐車場内)
- 広さ:やや狭い
- 犬用の遊具:あり
- 予防接種などの証明:必要
- オムツの着用:不要
- 駐車場:広い
- 営業時間:9:00~21:00
- 人間用トイレ:あり(LECT内)
ホームセンター「カインズ」に併設されているペットショップ「ペッツワン」にあるドッグラン。
立体駐車場2階の一角に作られており、屋根があるため雨の日でもドッグランを楽しむことができます。
詳しくはここをクリック




2017年の春にできたドッグランで、まだまだ新しくてキレイだったよ。
竜王公園|自然豊かなドッグラン

竜王公園は、広島市西区竜王町にある、広大な敷地の一角に作られた自然豊かなドッグラン。
木や丘があり、アクティブな子にぴったりの施設です。
- 地面:土
- 料金:無料
- 予約:不要
- タイプ:屋外
- 広さ:やや広い
- 犬用の遊具:なし
- 予防接種などの証明:必要
- オムツの着用:不要
- 駐車場:広い
- 営業時間:9:00~17:00(夏季は18:00まで利用可能)
- 人間用トイレ:あり
竜王公園は、竜王町の斜面を利用して作られており、公園からは広島市街を見渡すことができ、夜景スポットとしても人気です。
春には桜も見られるため、花見とドッグランの両方を楽しむことができます。
詳しくはここをクリック



ドッグラン内の地面は、急傾斜の丘や木の根が出ている部分があります。
腰を痛めやすい犬や老犬、足腰に自信の無い飼い主さんは控えた方が良いかもしれません。

週末は、多くの犬と飼い主でにぎわうため犬同士の交流も楽しむことができるよ。
アイボリー|ランチも楽しめるドッグラン

広島市口田南にある「アイボリー」。
愛犬と一緒にランチやカフェを楽しむことができ、もちろん犬用メニューも◎。
併設されているドッグランは、天然芝でとってもキレイ!
もちろんドッグランのみの利用もOKです。
※体重7㎏までの小型犬のみ利用が可能です。(ドッグカフェは中型犬・大型犬も利用可能)
- 地面:天然芝
- 料金:有料
- 予約:不要(貸し切り利用の場合は応相談)
- タイプ:屋外
- 広さ:まぁまぁ広い
- 犬用の遊具:ボールなどのオモチャが2~3個
- 予防接種などの証明:必要
- オムツの着用:不要
- 犬のサイズの制限:あり(体重7㎏までの小型犬のみ)
- 駐車場:あり
- 営業時間:11:00~19:00(水・第三木曜日休み)
- 人間用トイレ:あり
人里離れてひっそりと佇むオシャレなドッグカフェ「アイボリー」。
店内は、ウッディーで落ち着いた雰囲気。


ランチメニュー、カフェメニューも充実しており、とっても美味しい味付け!
もちろん犬用メニューもありますよ。


併設されているドッグランは、ランチまたはカフェの利用で割引もあります。
ドッグランは7㎏までの小型犬用ですが、充分な広さで思いっきり走り回ることができますよ。
詳しくはここをクリック




大自然の中でのびのび遊べるドッグランだよ。
ドッグラン ムゥ

2020年3月に廿日市市宮内にオープンしたばかりの新しいドッグラン。
一面鮮やかなグリーンの人工芝でとってもキレイ!
室内ドッグランも併設されているので、雨の日でも気兼ねなくたっぷり遊ぶことができます。
屋外ドッグラン

室内ドッグラン

※「ドッグラン ムゥ」に関する情報は、オーナーさんがInstagramにて随時更新されていますので、気になる方はぜひフォローしてみてくださいね。
わんこひろば
今日もわんこたちが楽しそうに遊んでいました。気持ちよさそうです。#ひろしま遊学の森 #広島県緑化センター #わんこひろば pic.twitter.com/ifZrbKScht
— ひろしま遊学の森 広島県緑化センター (@Ryokkacenter) May 16, 2017
広島県緑化センター内にあるドッグランです。
- 地面:砂利
- 料金:無料
- 予約:不要
- タイプ:屋外
- 広さ:広い
- 犬用の遊具:あり
- 予防接種などの証明:必要
- オムツの着用:不要
- 駐車場:あり
- 営業時間:9:00~16:00(受付は15:30まで)
- 人間用トイレ:あり(仮設の屋外トイレ1つ)
中・大型犬エリア(体重10㎏以上)と小型犬エリア(体重10㎏未満)に分かれています。
木陰が多く、夏でも涼しく快適に利用できますよ。
わんこひろばの登録が1000頭を超えました。1000頭目のわんこを紹介します。1歳4月の柴犬タンくんです。フレンドリーでやんちゃだけど、ちょっとびびりなところもあるよ。今度来たときは大きなわんこもたくさんいるとイイネ。#ひろしま遊学の森 #広島県緑化センター #わんこひろば pic.twitter.com/88o0Fmk7bL
— ひろしま遊学の森 広島県緑化センター (@Ryokkacenter) March 5, 2017
ん?
遊んでみて、ご意見やご感想をお聞かせください。#ひろしま遊学の森#広島県緑化センター #わんこひろば https://t.co/ti5pzgXin9 pic.twitter.com/IDRdBFyhqy
— ひろしま遊学の森 広島県緑化センター (@Ryokkacenter) March 14, 2019
ドッグランひがしひろしま|広くてキレイ!

東広島市西条町にあるドッグラン。
小型犬エリアと大型犬エリアに分かれており、とても広くてキレイな施設です。
- 地面:砂利、芝
- 料金:有料
- 予約:不要(貸し切り利用の場合は予約必須)
- タイプ:屋外
- 広さ:とても広い
- 犬用の遊具:あり(たくさん!)
- 予防接種などの証明:必要
- オムツの着用:不要
- 駐車場:広い
- 営業時間:10:00~17:00(土・日・祝のみ)
- 人間用トイレ:あり(仮設の屋外トイレ1つ)
地面は犬の足に優しい砂利と芝でキレイに整えてあり、犬のことをとてもよく考えて作られています。
犬用遊具は種類が豊富で、アクティブな犬にとってもオススメ!
人間用ベンチもたくさんあるので、愛犬が楽しんでいるのをゆったりと見守ることができるのも嬉しいポイントです。
詳しくはここをクリック




とっても広いので、全部を探検するのに時間がかかっちゃうかも~。
恋文字公園
東広島のドッグラン、恋文字公園。緑が青々として爽やかです。りん🐶はどこにいるでしょう? pic.twitter.com/vdmzgnJjNP
— カンザキオート (@kanzakiauto) May 20, 2019
東広島市にある広大なドッグランです。
- 地面:芝
- 料金:無料
- 予約:不要
- タイプ:屋外
- 広さ:とても広い
- 犬用の遊具:なし
- 予防接種などの証明:必要
- オムツの着用:不要
- 駐車場:広い
- 営業時間:8:00~18:00
- 人間用トイレ:不明
週末は多くの犬と人で賑わう人気のドッグランです。
国営備北丘陵公園|みのりの里
国営備北丘陵公園に来ています😊ドッグランで駆け回ってます pic.twitter.com/jbGow2BXiH
— ボーダーコリー「いろは」 (@tSjPAdnsT1wT4q3) November 24, 2019
国営備北丘陵公園内にある広大なドッグランです。
- 地面:砂利、芝
- 料金:公園への入園料金・駐車場料金有料
- 予約:不要
- タイプ:屋外
- 広さ:とても広い
- 犬用の遊具:あり
- 予防接種などの証明:必要
- オムツの着用:不要
- 駐車場:広い
- 営業時間:開園時間中
- 人間用トイレ:あり
※営業時間・入園料金・駐車場料金などの詳細は下記公式サイトよりご確認ください。
尾道の古民家「ヒュッゲ」のドッグラン

広島県尾道市木之庄町にある古民家ドッグカフェ「ヒュッゲ」。
愛犬と一緒にランチやカフェを楽しむことができ、犬用メニューも充実しています。
併設されているドッグランは、こだわりの天然芝で整備されていて、とってもキレイ!
もちろんドッグランのみの利用も大歓迎です。
- 地面:天然芝
- 料金:有料
- 予約:不要(貸し切り利用の場合は応相談)
- タイプ:屋外
- 広さ:まぁまぁ広い
- 犬用の遊具:ボールなどのオモチャが2~3個
- 予防接種などの証明:必要
- オムツの着用:不要
- 駐車場:10台駐車可能
- 営業時間:11:00~17:00(木・金休み)
- 人間用トイレ:あり
古き良き日本家屋を改装して作られた古民家カフェの店内は、落ち着いた雰囲気で懐かしい気持ちになれる空間。
ランチは、地元の食材を中心に作られた健康・美容に良い「腸活メニュー」が人気です。
犬用メニューもオシャレで美味しそう!


併設されているドッグランは、ランチまたはカフェの利用で割引もあります。
お腹いっぱいになったら、ドッグランで思いっきり運動を楽しむことができるのも魅力的!
時間を忘れて遊んでしまいますね。
詳しくはここをクリック




わんバーガー美味しかったな~…
【ドッグランのある古民家ドッグカフェ「ヒュッゲ」】について詳しく見る
くれワンドッグラン
2020年4月11日にオープンしたばかりの新しいドッグラン【くれワンドッグラン】。
「秘密基地のようなドッグラン」をコンセプトに作られた、オシャレな広場です。
- 地面:芝、砂利
- 料金:有料
- 予約:不要
- タイプ:屋外
- 広さ:広い
- 犬用の遊具:あり
- 予防接種などの証明の提示:不要
- オムツの着用:不要
- 駐車場:なし
- 営業時間:日の出~日没
- 人間用トイレ:なし
くれワンドッグランは有料ですが、1匹につき200円で時間無制限で遊べます。
アジリティや撮影スポットもあり、インスタ映え間違いなし!
大和ミュージアムから車で10分以内の場所にあり、呉散策の合間に立ち寄れて便利です。
公式サイト:くれワンドッグラン
Instagramでも随時情報を更新されていますので、遊びに行かれる際は要チェックですよ~!
海の見えるレストラン「カリブ」のドッグラン

安芸郡坂町にあるレストラン「カリブ」内のドッグラン。
レストランを利用するとドッグランで遊ぶことができます。
- 地面:芝
- 料金:無料
- 予約:不要
- タイプ:屋外
- 広さ:狭い
- 犬用の遊具:なし
- 予防接種などの証明:不要
- オムツの着用:不要
- 駐車場:たくさんある
- 営業時間:ランチ11:00~15:00、ディナー18:00~22:00(火休み)
- 人間用トイレ:あり(レストラン内)
ドッグランは小型犬には充分の広さがあり、心地よい海風を感じながら愛犬と遊ぶことができます。
画像で分かる通り、ドッグランの柵は簡易的な造りのため、力の強いワンコや脱走癖のある子は少し危ないかもしれませんね。


レストランでは、愛犬と共に食事をすることが可能。(テラス席のみ)
週末はたくさんの愛犬家のお客さんで賑わうため、予約をして行くことをおすすめします。
犬用のメニューも豊富ですよ!


詳しくはここをクリック

広島の人気ドッグランおすすめ|まとめ
本記事では、広島のおすすめ人気ドッグランをご紹介しました。
他にもきれいで安全なドッグランを見つけたら、随時追記していきます。
マナーを守って、楽しく安全に愛犬とのおでかけを楽しんでくださいね~。
[…] 広島のおすすめのドッグカフェ・ドッグラン・猫カフェも詳しく紹介しているよ! […]