愛犬に【ブッチ】ドッグフードを試した体験レビュー!当ブログの評価は星4つでした

犬 ブッチ ブログ

愛犬に無添加ウェットドッグフードで人気の「ブッチ」を試してみました!

https://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2020/02/名称未設定のデザイン-7.pngまつごろう

こんにちは!20種類以上のドッグフードを試してきたドッグヘルスアドバイザーの「まつごろう」です。

こんな犬や飼い主におすすめ!
  • ウェットドッグフードが好きな犬
  • ドライフードが苦手な犬
  • 歯が弱っている犬
  • 食欲が低下気味の犬
  • 安全性◎のウェットフードを探している人
  • フードをカットしたり冷蔵保存したりする手間が気にならない人

当ブログでの「ブッチ」の評価は5段階評価で、星4つ!

切り分けたり、冷蔵・冷凍保存したりと手間はかかりますが、安全性は◎で価格も高すぎることがないのも魅力的。

トライアルセットがあるため、愛犬に合うかどうか気軽にお試しすることができるのも人気の秘密です。

本記事では、私と愛犬が【ブッチ】のトライアルセットを試して感じた正直なレビューや利用者の口コミをご紹介します。

\まずはトライアルセットから/

初回限定・送料無料

「ブッチ」を愛犬に試した体験レビュー

https://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2020/01/まつごろうアイコン②.pngまつごろう

まずは「ブッチ」トライアルセットの概要と愛犬の反応をお伝えしますね。

「ブッチ」のトライアルセットの内容

ブッチ ドッグフード 評判

初回限定トライアルセットの内容は、ブラック・ホワイト・ブルーの3種類のブッチ(各800g)と特製フレッシュキャップ(保存時に使用)です。

http://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2019/05/img_7077.jpgあん子

3種類の味を全部試せるのは嬉しいね~。

水曜日に「最短でのお届け」を選択して注文したところ、土曜日の午前中には到着しました。

※注文から到着までの日数は、お住まいの地域や年末年始などの連休によって異なります。

要冷蔵のため、クール便で届きます。

見ため・ニオイ

日本では珍しく、ドライフードとウェットフードの中間のようなミートロールタイプのフードです。

さっそく切って中身を見てみましょう。

パッケージの上からザクッと切ることができます。

ブッチ ドッグフード 評判

見ためはお歳暮で届く人間用のソーセージのようで、飼い主の食欲も掻き立てられてしまいました…。

ニオイは普段食べさせているドライフードよりも少し強めな印象。

香料は一切使用されていないため、肉本来の香りでしょうね。

特にブラックレーベルは肉肉しくて、わたしも食べてみたくなるほど美味しそうなニオイでした!

ブッチ ドッグフード 評判
ブラックレーベル
ブッチ ドッグフード 評判
ホワイトレーベル
ブッチ ドッグフード 評判
ブルーレーベル
http://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2019/05/img_7077.jpgあん子

良い香り~!は、はやく食べさせて…。

愛犬に与える前の下準備

ブッチは、そのまま大きめにカットして食べさせてもOK。

ですが、小型犬には少し大きくて食べ辛そうだったので簡単に刻んであげてみました。

ブッチ ドッグフード 評判

ブッチの保存方法は、要冷蔵です。

付属の特製フレッシュキャップをブッチの断面にザクッと被せて蓋をして、そのまま冷蔵庫に入れるだけでOK!

ブッチ ドッグフード 評判
特製フレッシュキャップ
ブッチ ドッグフード 評判
断面に蓋!

キャップをしておけば、冷蔵庫内で立てて置けるため、スペースがなくてもスッキリ収納できます。

そして、なんと冷凍保存も可能!!

https://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2019/01/名称未設定のデザイン-3.pngまつごろう

ごはん前に毎回カットする作業は面倒なので、一気に全部カットして一食分ずつ分けて冷凍しておくと後が楽だよ。

一度に全部カットする場合は、パッケージを取り除いてから一気に刻んだ方が効率が良かったです。

ブッチ ドッグフード 評判
ツルンと丸裸にして一気にカット!
ブッチ ドッグフード 評判

我が家では一食分ずつラップで包み、フリーザーバックに入れて冷凍保存しました。

https://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2020/01/名称未設定のデザイン-5.pngまつごろう

作業中、愛犬が何度もソワソワしながらのぞきに来るの…w

下準備は少し手間ですが、ワンコの喜ぶ顔がたまらなく愛おしく、早く食べさせてあげたくてサクサク作業が進んじゃいましたw

ブッチ ドッグフード 評判
ブッチの下準備中、何度も様子を見に来る…

愛犬の食いつき

さっそく愛犬に食べさせてみました!

ブッチ ドッグフード 評判

一番最初は普段から食べている「このこのごはん」に少しだけ混ぜて与えました。

愛犬の食いつきは…めちゃくちゃ良い!!!

ちょっと引いてしまうくらいにガツガツ食らいついていました。

http://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2019/05/img_7077.jpgあん子

お、おいしすぎた…。

注意!!

新しいフードに一気に全部切り替えてしまうと、体調不良や食いつき低下につながる可能性があります。

切り替える際は、普段から食べているフードに混ぜて、4分の1→2分の1→4分の3…というように少量ずつ導入していきましょう。

https://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2019/01/名称未設定のデザイン-3.pngまつごろう

完全に切り替えるまでには2週間くらいかけて、じっくり焦らずね!

「ブッチ」のトライアルセットを試してみた感想

普段から食べていたドライフード60%:ブッチ40%の割合で混ぜて毎日食べさせたところ、

トイプードル(6㎏)の愛犬でトライアルセット800g×3本を約1カ月で消費しました。

「ブッチ」を試した1ヶ月間の愛犬の様子
  • 食いつき◎
  • 便の切れ良し
  • 下痢・軟便・便秘・病気なし
  • 毛艶・目ヤニに変化なし
  • ブッチを準備しているとソワソワ嬉しそうな顔をするようになった

体調・見ためにも全く問題なく、健康を維持することができました。

https://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2020/01/名称未設定のデザイン-5.pngまつごろう

愛犬もとっても気に入ったようで、いつも大喜び!

価格もそこまで高くないので、我が家では継続を検討中だよ。

ただし…愛犬に与える前に

  • カットして必要量を軽量する
  • 冷蔵(または冷凍)保存する

などの作業が必要ため、忙しい飼い主さんには不向きかもしれません。

また、常温保存ができないので、冷蔵庫の空き容量が小さいご家庭にも✕。

ブッチは総合栄養食なので、ブッチと新鮮な水だけで必要な栄養素をとることができますが、

停電などで冷蔵庫が使えなくなった時には食べられなくなってしまうので、ブッチのみではなく他のドライフードや缶詰を用意しておく必要はありそうです。

\まずはトライアルセットから/

初回限定・送料無料

愛犬に「ブッチ」を試した!当ブログの評価

「ブッチ」の評価は星★4つ!!

犬 ブッチ ブログ
「ブッチ」の評価
栄養バランス
(5.0)
安全性
(4.0)
食いつき
(4.0)
口コミ
(4.0)
コスパ・試しやすさ
(3.0)
総合評価
(4.0)

この評価の基準は以下をご覧ください。

評価基準内容
栄養バランス(★×5)・総合栄養食の基準を満たしているか。
・栄養バランスの整ったフードであるか。特定の栄養素のばらつきがないか。
安全性(★×5)・使用されている原材料は明記されているか。
・良質な素材を使用しているか。
・人口添加物の有無。
・人口の酸化防止剤・着色料などの有無。
・獣医師が監修・推奨しているか。
・ヒューマングレード(人間でも食べられる原材料か)
・アレルギーに対応しているか。
食いつき(★×5)愛犬の反応や口コミを参考に食いつきの良さを判断します。
口コミ(★×5)SNSや口コミサイトの情報を吟味し、信頼できる口コミを掲載します。
コスパ・試しやすさ(★×5)・負担なく継続しやすい良心的な値段か。
・お試し購入の有無。
・犬に与える前の準備や保存方法などの手間・機能性。

栄養バランス

栄養バランス
(5.0)

ブッチは、総合栄養食の基準をクリア◎。

総合栄養食とは?

総合栄養食とは、そのフードと水だけで愛犬に必要な栄養が満たされるフードのこと。

ペットフード公正取引協議会が定める分析試験または給与試験をクリアしなければ「総合栄養食」であると明記することはできません。

本来肉食である犬の体に合った、生肉に近い高タンパク・低脂肪にこだわったフードです。

また、野菜類や海藻を加えることで肉だけでは得られない栄養素を効率よく補えるように工夫されています。

ただし、総合栄養食のため他のドッグフードと混ぜてトッピングとして与える場合には、栄養の摂り過ぎに気をつけましょうね。

安全性

安全性
(4.0)

ブッチには、環境規制が世界一厳しいとされるニュージーランド産の原材料が使われています。

MPI(ニュージーランドの第一次産業省)認定のヒューマングレードの食肉のみを使用しており高品質のフードであると言えますね。

ブッチの特徴
  • 総合栄養食
  • 人口添加物無添加(保存料・着色料・香料不使用)
  • MPI認定のヒューマングレードの食肉のみを使用
  • グルテンフリー
  • ブルー・レーベルは猫にも食べさせられる

ただし、ブッチにはコーンなどの穀物が含まれているため、

アレルギーのある犬に食べさせる際は原材料をよく確認し、かかりつけの獣医師に一度相談するようにしましょう。

原材料:ビーフ33%、ラム25%、チキン18.5% 2%以上~10%未満【フィッシュ(サバand/or マグロ)、野菜類(ニンジン、コーン、エンドウ豆)、大豆、ココナッツ、米(破砕・ゆで)】1%~1%未満【凝固剤(カラギーナン、ローカストビーンガム、カシアガム、グアーガム)、ケルプ、天然香料、ビタミン・ミネラル類(ビタミンD,E、Ca、塩化コリン、タウリン、亜鉛、鉄、チアミン、銅、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、葉酸)】

保証分析値:粗タンパク質 10.5%以上、粗脂肪 8.0%以上、粗繊維 1.0%以下、水分(最大) 4.5%、塩分 0.3%以下、オメガ3脂肪酸 140㎎/100g以上

公式サイトより

原材料:チキン80% 2%以上~10%未満【野菜類(ニンジン、コーン、エンドウ豆)、大豆、トウモロコシ種皮、米(破砕・ゆで)、フィッシュ(サバand/or マグロ)】1%~1%未満【凝固剤(カラギーナン、ローカストビーンガム、カシアガム、グアーガム)、ココナッツオイル、ケルプ、天然香料、ビタミン・ミネラル類(ビタミンD,E、Ca、塩化コリン、タウリン、亜鉛、鉄、チアミン、銅、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、葉酸)】

保証分析値:粗タンパク質 10.5%以上、粗脂肪 8.0%以上、粗繊維 1.0%以下、水分(最大) 4.5%、塩分 0.3%以下、オメガ3脂肪酸 140㎎/100g以上

公式サイトより

原材料:チキン 67%、フィッシュ(サバand/or マグロ)25% 2%以上~10%未満【米(破砕・ゆで)、ココナッツ】1%~1%未満【パセリ、凝固剤(カラギーナン、ローカストビーンガム、カシアガム、グアーガム)、ケルプ、ユッカ、ビタミン・ミネラル類(ビタミンD,E、Ca、塩化コリン、タウリン、亜鉛、鉄、チアミン、銅、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、葉酸)】

保証分析値:粗タンパク質 11%以上、粗脂肪 8.0%以上、粗繊維 1.0%以下、水分(最大) 74.5%、塩分 0.3%以下、オメガ3脂肪酸 140㎎/100g以上

公式サイトより

食いつき

食いつき
(4.0)

愛犬の食いつきは◎!

ごはんの準備をするだけでソワソワ嬉しそうにしているのを見ると、わたしも嬉しくなってしまいます。

ブッチは、独自のノウハウで短時間で低温調理・パッケージすることで、生肉とほぼ同等の栄養成分と水分含有量を実現しました。

https://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2020/01/名称未設定のデザイン-5.pngまつごろう

肉本来の味を生かすことで、犬の食いつきアップにもつながっているんだよ。

大きめにカットしたり、細かく切り刻んだりと愛犬のサイズや好みに合わせて大きさを変えられるところも便利!

ただし、ウェットフードが苦手なワンちゃんには不向きです。

これは好みの問題なので仕方ありませんね。

口コミ

口コミ
(4.0)

「食いつきが◎」「愛犬が喜んでくれた」などの良い口コミが多く見られました。

http://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2019/05/img_7077.jpgあん子

フードの食べが悪い犬に試してみる価値はありだね。

ただし、「食べない」というコメントも見られ、好みに合わない犬も少数ながらいるようです。

コスパ・試しやすさ

コスパ・試しやすさ
(3.0)
値段
  • トライアルセット(800g×3本):3,000円(税込)+送料無料
  • 通常購入(800g×1本):1,430円(税込)
  • 定期コース(800g×1本):1,280円(税込)
  • 送料:1回6,600円(税込)以上の注文で無料

※定期コースは、いつでも休止・解約が可能。

高品質で安全性◎な分、価格は妥当かなと感じます。

お得なトライアルセットもあるので、気軽にお試しができるのは嬉しいポイントですね。

ただし、愛犬に与える前にカットする・冷蔵(または冷凍)保存するなどの手間がかかります。

忙しい飼い主さんには少しハードルが高いかな~と感じました。

https://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2019/01/名称未設定のデザイン-3.pngまつごろう

とはいえ、冷凍保存が可能なので長期間保存することができるのは他のウェットフードにはあまりない特徴だから、便利だよね!

\まずはトライアルセットから/

初回限定・送料無料

「ブッチ」利用者の口コミ

犬 ブッチ ブログ

Twitter、Instagramなどをリサーチし、「ブッチ」に関する悪い口コミと良い口コミをまとめました。

悪い口コミ

まずは「ブッチ」に関する悪い口コミから。

悪いコメント

我が家もブッチ食べさせてましたが、途中からピタッと食べてくれなくなり2本捨てることに…😭

Instagram

「食いつきが悪い」「食べてくれない」という口コミが少数ですが、見られました。

やはり犬にも好みがあるので、食べてくれないワンちゃんが一定数いるのは仕方ないことではありますね。

食べない場合はコレを試してみて!
  • 普段食べているフードから切り替える際、少量ずつじっくり時間をかけて導入する
  • ドライヤーなどで温めて香りを立たせる
  • 細かく刻んで与えてみる

※ブッチは熱を与えすぎると溶けてしまうので、ドライヤーを使用する際は遠く離して表面だけを温めるイメージで軽くやってみてください。

そう今日はブッチデー😅これを全てグラム計って小分けに包んで冷凍保存。もう2年以上やっているので要領もよくなったけど、それでも2時間半はかかる😩💦

Instagram

面倒くさがり屋代表でもある私も感じましたが、やはり「カットして軽量→冷凍の手間がかかる」ことをデメリットとして挙げている人がいました。

パウチタイプや缶詰のウェットフードのような手軽さはないため、忙しい飼い主さんにはハードルが高いかもしれません。

https://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2020/01/まつごろうアイコン②.pngまつごろう

ただ、面倒だなと感じながらも「愛犬のためにフードを手作りしている感じ」や、準備している間のソワソワ嬉しそうな愛犬の顔は、なかなか楽しめたよww

良い口コミ

続いて「ブッチ」に関する良い口コミです。

良いコメント

話題のブッチ。たしかにめちゃめちゃ食いつき良い😂

Instagram

コロはカリカリごはんの食いつきが悪いので〝ブッチ〟のトライアルセットを注文 カリカリにトッピングしたら喜んで毎回完食👍ウマウマうれしいね😊

Instagram

やっとよろこんで食べてくれるフードに出会いました🥺年末にブラックレーベルを1本買って試してみたら食べる食べる‼️‼️飽きずに1本食べきったのでお試しで3本購入✨これも食べきったら定期購入してみようかな🤔

Instagram

「食いつきが良い」という口コミが多く見られました。

我が家の愛犬もかなり喜んで食べてくれたので、納得の口コミです。

肉本来の香りが強いので、気に入ってくれるワンちゃんも多いようですね。

\まずはトライアルセットから/

初回限定・送料無料

「ブッチ」と他社ドッグフードを比較してみました

ブッチ(ブラック・レーベル)と他社ドッグフードを比較してみました。

他社ドッグフードとの比較

価格(税抜) 100gあたりの価格(税抜) タイプ 主原料 人口添加物無添加 ヒューマングレード 原産国 詳細ページ
ブッチ 1,430円(800g) 178.75円 ウェットフード ビーフ ニュージーランド
このこのごはん 3,500円(1㎏) 350円 ドライフード 鶏肉(ささみ・レバー) 日本 このこのごはん詳細はコチラ
安心犬活 3,100円(800g) 387.5円 ドライフード 牛肉 日本 安心犬活の詳細はコチラ
モグワン 3,960円(1.8㎏) 220円 ドライフード チキン・サーモン イギリス モグワン詳細はコチラ
カナガン 3,960円(2㎏) 198円 ドライフード チキン イギリス カナガン詳細はコチラ
リリーズキッチン 3,200円(1.2㎏) 198円 ウェットフード 牛肉 ドイツ リリーズキッチン詳細はコチラ
ピュリナワン 1,609円(2.1㎏) 76.6円 ドライフード チキン・サーモン アメリカ ピュリナワン詳細はコチラ
サイエンスダイエット小型犬用 1,500円(1.5㎏) 100円 ドライフード チキン チェコ
ロイヤルカナン(ミニインドアアダルト) 1,544円(800g) 193円 ドライフード 米・肉類・とうもろこし 韓国/フランス ロイヤルカナン詳細はコチラ

※横スクロールして見てください。

※価格は通常購入の場合の金額です。

https://www.matsugorookoku.net/wp-content/uploads/2019/01/名称未設定のデザイン-3.pngまつごろう

SNSで人気の他社商品と比較しても、文句なしの品質で価格も高すぎず、試しやすいフードと言えるよ。

\まずはトライアルセットから/

初回限定・送料無料

「ブッチ」に関するよくある質問

保存方法は?

要冷蔵です。

愛犬に与える際に必要量をカットして、付属のキャップで断面を覆い、冷蔵庫で保存します。

開封後は7~10日を目安に早めに食べ切りましょう。

また、ブッチは冷凍保存も可能です。

必要量を測り、食べやすい大きさにカットして1回分ずつ小分けに包み、冷凍しておくとOK。

使用時は、冷蔵庫内に移して自然解凍するか、一般的な家庭用電子レンジ(500~600W)で30~40秒ほど加熱してください。

温めすぎると製品が溶け出してしまうので、様子を見ながら加熱しましょう。

※品質の劣化を招くため、一度解凍した後の再冷凍はできません。

「ブッチ」はどこで買うのが一番安い?

最安値はトライアルセット!

公式サイト・Amazon・楽天の価格(税抜)を比較すると以下の通りになりました。

公式サイトAmazon楽天
トライアルセット3,000円(800g×3本セット)
定期購入1,280円(800g×1本)
通常購入1,430円(800g×1本)6,200円(2㎏×1本)1,430円(800g×1本)
送料注文合計6,600円以上で無料850円1,430円

「ブッチ」の最安値は、初回購入であれば公式サイトのトライアルセットです。

また継続して利用したい場合でも、公式サイトが最安値!

Amazonでは現在(2020年2月)800gの製品は販売していませんでした。

注意したいのは、メルカリなどのフリマアプリです。

フリマアプリでは通常よりも高値である場合や賞味期限が迫っている場合があるため、よく確認してから購入するようにしましょう。

トライアルセットの注文方法は?

わたしが実際に購入した時の流れをスクショ付きで解説します

「ブッチ」トライアルセット注文方法

まずは公式サイトへGO
「ご注文はこちら」を選択
犬 ブッチ ブログ
必要事項の入力
犬 ブッチ ブログ
支払い方法の選択

クレジットカード支払い、または代金引換が可能です。

犬 ブッチ ブログ
注文内容の確認
犬 ブッチ ブログ
注文完了!

商品が到着するまで、「注文完了」の画面は控えとしてスクショして保存しておくと良いです。

また、登録したメールアドレスにも注文完了のメールが届きますので、確認しておきましょうね。

公式サイトから注文したら、DMが頻繁に届くんじゃないの?

注文時に「DMを受け取る」をチェックしなければ大丈夫!

注文画面で、「DMを受け取る」がチェックされている項目があります。

その項目を外しておけば、DMが届くことはありませんでした。

\まずはトライアルセットから/

初回限定・送料無料

愛犬に試した「ブッチ」の当ブログの評価は星4つ!|まとめ

本記事では、わたしと愛犬が【ブッチ】ウェットドッグフードを約1ヶ月間試して感じたレビューや評価・利用者の口コミをご紹介しました。

こんな人・犬におすすめ!
  • ウェットドッグフードが好きな犬
  • ドライフードが苦手な犬
  • 歯が弱っている犬
  • 食欲が低下気味の犬
  • 安全性◎のウェットフードを探している人
  • フードをカットしたり冷蔵保存したりする手間が気にならない人

ブッチは、安全性の高い総合栄養食のウェットフードです。

今ならかなりお得なトライアルセットも発売中ですので、この機会に試してみる価値アリ!のフードですよ。

\まずはトライアルセットから/

初回限定・送料無料